v0.72.0: Linearカラースペースの推奨, DividedVertexBuffer¶
v0.72.0 (2021-04-13)¶
主な変更¶
Linearカラースペースの推奨¶

プロジェクトのカラースペース設定が linear
でないときに出てきます。
bug修正¶
Resources の修正。 https://github.com/vrm-c/UniVRM/issues/857
T-Pose にするボタン¶

実験的に fbx の humanoid 設定の Enforce T-Pose
ボタンぽい機能を呼び出すボタンを追加しました

頂点バッファを SubMesh で分割するを追加¶
Unity の頂点バッファをなるべく変えないで書き出すために、長いvertexバッファをindexバッファで部分参照する方式を使っていました。 これは Glft では合法だけどトリッキーな記述となっておりました。この方法を解釈できないローダーでは、ロードできるがメモリ量が増えるということが起きます。具体的には、共有するので1つでいい頂点バッファが、submesh 数重複してロードされます。ということで頂点の順番が変わることはあきらめて、submesh を独立した mesh のように分割するオプションを追加することにしました(VRM-1ではこれを標準にします)。


以下に注意してください。